お友達の中学生の息子さんが、友達を集めて屋上で蝉の天ぷらパーティーをしていたそうです。
スゴイ!昔昔ほんわかTVで、中国の方は日本人が蝉をなんで食べないのか判らないと言ってたのを思い出しました。飼い主さん達には、犬猫が蝉を食べちゃうって言われたら、この話しをしています。昆虫食だし蛋白質多いかもですねー
買うと高い!
https://bugoom.jp/cicada/item_5991.php
お友達の中学生の息子さんが、友達を集めて屋上で蝉の天ぷらパーティーをしていたそうです。
スゴイ!昔昔ほんわかTVで、中国の方は日本人が蝉をなんで食べないのか判らないと言ってたのを思い出しました。飼い主さん達には、犬猫が蝉を食べちゃうって言われたら、この話しをしています。昆虫食だし蛋白質多いかもですねー
買うと高い!
https://bugoom.jp/cicada/item_5991.php
当院では 洗濯ネット&柔らかいチャック付きのカバンでの来院をオススメしています。
これに 猫ちゃんを覆える位のフリースの薄いのがあれば
理想的です。
以前 四コマ 漫画を作ってもらっていたので
これも みてみてください。
以前 私が年明け 熱がでて
コロナの時期でもあったので、病院を1週間位閉めていたことがありました。
その時に、テレビ局から電話があって
急遽 出演することになったのです。
ユーチューブにアップしたので
良かったら 見てみてください。
ワールド極限ミステリーという番組でした。
https://www.tbs.co.jp/worldlimitmystery/
今もやっているようですね。
失礼しました。
私はテレビをほとんど 見ないのて
知らなっかったのですが
後日スタッフに聞くと、 有名なテレビ番組だとかで
全国放送だとか
出るきっかけはこんな感じです。
テレビ局さん「〇〇日 テレビにでてもらえませんか?」
私「どこに行くんですか」
テレビ局さん「東京です」
私「私 兵庫県で 今熱が出てるんです」
テレビ局さん「あ、じゃーネット出演で良いです」
私「あーそうですね」
位の感じで出演が決まりました
撮影した時は 熱が少し下がってたけど、病院はしめていたときでした。
「仕事って 熱が出ていても できるのね」と思えた瞬間でした。
私は 他の獣医さんから「なんでそんなにラジオやテレビに出られるの?」と言われますが
私が10年ちょっと位前最初に 広瀬香美さんのオールナイトニッポンゴールドに出たのは
FAXで出演依頼がきたことからです
古いですね。
私が広瀬さんが好きで 香美さんの以前のTwitter今のXを
フォローしていたからなのか? 知らないですが
最初FAXなんです😁
その後,仰天アンビリバボーも
いきなり電話か メールで依頼がきて
5年以上 動物動画の担当になって スタッフの方のコメントを
専門家とし 監修してきました。
犬猫だけでなく、わにと犬や 象 カンガルーやへびの喧嘩とか
も担当しました。
私が 動物行動学をやっていて、犬猫の問題行動カウンセラーとして
やっていたからなのかな と思うのと
番組の作成会社は つながっていて
誰にしようか と情報交換しているからなようです
おかげで 世界中の猫の喧嘩シーンとか
犬の盗み食いシーンとか 動画で沢山みる
ことができて 逆におもしろかったです
さてさて 猫ちゃんの通院
猫ちゃん専用の 両側にチャックのついたネットも販売しています。
1500円位です。
顔だけ診察やお尻だけ診察なども 、これなら猫を移動捺せないで背
診察できる優れものです。
動物病院でしか 多分入手できないかと思うのです。
以前私のブログをみて 注文された遠くの飼い主さんもおられました。
遠くの方も ご連絡くだされば 振込していただければ
着払いで送りますので 病院にご連絡ください。
電話は 診察時間ないに
火曜から土曜の朝 9じから5時位まで
日曜は 完全予約制なので
時間はまちまち、休診したりもしていますので
当日電話は お受けできません。
平日でも
手術も朝からやっているのと
小さな動物病院なので
スタッフも手をとられて
電話が出られないことも 多々あるので ご了承ください。
ちなみに 事前予約で電話診察やズーム診察も
可能です。
猫ネットの注文は
pet.no.mirai@gmail.comでも大丈夫です。
タイトルは 猫ネット希望でお願いします
飼い主さんのお名前
猫ちゃんの名前
当院の飼い主さんなら カルテ番号.(なくても大丈夫)
電話番号
郵便番号
住所
です。
怖がり猫さんの場合、落ち着く薬を事前に投与してから
診察の練習もしています。
薬希望の方は、一度診察(ネット診察か 電話診察も可能です)
を受けてください。
よろしくお願いします。
先週の日曜、東京であった、アリス動物病院の廣田順子先生が出された出版セミナーに参加してきました!
なんと、この栄養セミナー
元々定員が14名!
獣医師は講演の廣田先生以外の獣医師はナント6名でした
あとは、動物看護師や動物病院勤務者
獣医師が少なくてびっくり!しました。
勿体ない!
関西からの獣医師は私と大阪の水無瀬動物病院の鈴木先生だけ
司会の定真理子先生には
りえ先生の動物病院時代に、
当院で栄養セミナーをしていただいたことがあります。
定先生は色々栄養の本を出版もされていますから、ご存知の方もおられるかもしれませんね。
私は、動物の栄養と歯のセミナーを
西宮市の労働会館と、神戸市のホテルの2箇所で、確か土日連続でさせていただいたと思います。
いつやったのかを調べてみると
2016年2月14日でした!
飼い主さん向けは、定先生に
冬の美容と健康対策について!
魅力的なタイトルですね!
2日間連続とは大変だったと今は思いますが、定先生に改めて感謝です!
私は、歯のセミナーをした時に、
皆さんに感想をお聞きしたら、
歯周病で苦しんで、当院てま治療したヨークシャーの飼い主さんが
涙ながらに、当院で治療するまで
口が匂い、歯磨きも嫌がるようになっていたのに、
かかり付けの動物病院で「歯石はとってもすぐ付くから」とか「様子をみましょう」とか「動物のアメリカの歯科専門医は東京にしかいないから」と、何も治療も歯に詳しい動物病院も紹介してもらえ無かった経験をお話しして下さいました。このワンちゃんのかかり付けの動物病院は、残念ながら私の先輩の動物病院でしかも、私がアメリカの獣医歯科専門医の先生について勉強していたり、アメリカの獣医歯科学会でトレーニングしていたことも知っておられる先生でした。
でも、なぜ当院を紹介してこられ無かったかも理由は判るのです。
それは、歯石は除去されていたけど
当時は、私が何回も先輩の勤務獣医師さんに歯の質問をされても
まずは歯科レントゲンとプローブを買って、基礎的な歯周ポケットをプローブで測定し、歯科レントゲンを買って撮影と読影の練習するように
勧めても、「ずっと買って貰えない」とお聞きしていたからです。
なので、
歯周病には
①歯周病菌で歯肉の赤くなる歯肉炎と
②歯を支える歯槽骨や歯根膜が、歯周病菌で腐って融ける歯周炎
がありますが、
②の歯周炎はプローブと歯科レントゲンが無いと診断出来ないのですが
その先輩の動物病院には
プローブや歯科レントゲンを買う必要を、いくら私が説明しても買うこともせず、先輩は私に「歯が欠けたりした時の詰物とかを、勤務医に教えてやってよ」と言うだけで
勤務医さんからは、「歯科レントゲンを院長は、必要ないよと買ってくれないんです」という話しを聞いていたのです。
学生時代から知っていた親しい先輩で、私が歯科を勉強していたことも1番知っていた方でした。
私はアメリカの歯科専門医は流石に取ろうとも思ってはいませんでしたが、小動物歯科研究会のレベル4を終わった位では、私も紹介は迷ったかもしれませんが、何十年もアメリカの獣医歯科専門医さんの病院に通って勉強したり、アメリカの獣医歯科学会に行っていたことも知っておられたはずなのに、飼い主さんにそんなことを言っていことが残念で、そして無念でなりませんでした。
きちんと歯周炎を診断出来る状況でないのに、そとから見える歯石をとっておられたので、歯科の詳しい獣医師に紹介も出来ない状況だったからです。
それは、獣医師の保身以外の何ものでも無いことだと思えました。
その方は、その時の悲しくどうしたら良いかわからず、辛かったこと、当院で治療して、痛がらなくなったワンちゃんの変化に感激した気持ちを泣きながらお話しして下さり、とても嬉しく
もっともっと予防歯科を拡めて
歯周病で苦しむ動物と飼い主さんを減らそう!といまだに、情報発信を頑張れる原動力となっています。
また話しがそれました(^_^;)
私が、分子栄養学に出逢ったのは
義兄が治療が確立されてない
癌になり、そんな中でビタミンC高濃度点滴のセミナーを知り、「獣医師も参加出来ないか?」と問い合わせをして、参加させていただいたことからでした。
そこには、沢山の歯科医さんや、婦人科の先生や内科やリハビリ病院の先生等様々の科の医師や看護師さんがセミナーに参加されていました。
例えば、足腰が悪くて整形外科にかかっているけど、末期の癌の患者さんで、でも抗がん剤治療も受けてない方に、何とか少しでも生活の質をあげられないか?と思う整形外科の先生か,高濃度ビタミン点滴をして
元気になり、生活の質が上がった人のお話しや、脳梗塞で麻痺があり入院している患者さんだけど、癌の患者さんとか、歯科には通っているけれど、不定愁訴で他の病院に通う気力もない患者さんを、ビタミン点滴で改善させたお話しとかをされる
医師達が沢山おられました。
最初は、ちょっとビタミンとかの販売をしたい医師達の集団なのかも?と少し思い、参加していた先生達に話しかけてお聞きすると、本気で参加され、実践されているのも判ってきて、うちの動物病院でも、いくらもっと詳しい高度な検査が出来る動物病院を勧めても、ここで出来ることだけをして、この動物病院以外はこの子は怖がりだから連れていかないつもりだ、と仰る飼い主さんもチラホラおられる経験もしてきました。
この栄養治療って、まさに動物病院にピッタリかも?!と思い、そのビタミンC高濃度点滴の会長の先生が
関与されていた、オーソモレキュラー療法研究会に「獣医師も入らせていただけませんか?」とお聞きのしたら、人の医師や歯科医のみと書かれていたオーソモレキュラー研究会に参加出来るよう、配慮して下さり、「既に廣田順子先生が獣医師として実践されていますので、廣田先生をご紹介しましょう!」と紹介していただきました。
その後廣田先生から
直接動物へのビタミン治療も色々アドバイスもいただいたこともありました。
一次分子栄養学にものめり込み、熱心にセミナーまでやっていましたが、ビタミンや栄養指導は時間もかかり、飲ませ方も難しかったり
途中、歯科以外にも皮膚やビデオオトスコープ療法が忙しくなってきたこともあり、最近はあまり熱心にやっていませんでした。
でも、今回先生の出版をキッカケに、廣田先生や他の先輩の先生達が分子栄養学を動物達に実践された方法や結果、飲ませ方等も色々お聞きできたことで、当院で歯や耳の感染症が治療できている犬猫達には
もっともっと健康寿命を延ばして貰いたい!
その為には、
この3つ!
①栄養
②運動
③チクチク療法←自律神経を活発にします。私も基礎研修は終わっております。
チクチク療法治療院一覧 | チクチク療法普及会
リンク
chikuchikuryoho.com
掲載の名前は違いますが(笑)無料で載せて下さってきるので感謝です!
①は診察の時に必要に応じてご指導
②は、栄養相談カウンセリングとしていつも食べているフードや食べ物の栄養価と血液検査の結果を元に、アドバイスさせていただいております。(要予約)
③も状況により要予約です
栄養何より大切ですね!
私は、獣医アトピーアレルギー免疫学会の会長のされている
動物アレルギー検査を世界一と思って信用し信頼もしているので、その結果も元に
科学的な見地からも考え
食べ物のアドバイスもしています
栄養、食物アレルギー
生きるには、まず食べること
飼い主の皆さんに、役立つ情報を
どんどん届けたいと思います
ただし、色々やるにはそろそろ獣医師のマンパワーも必要!になってきました
当院のやっていることに興味のある
バイタリティー溢れる女性獣医師さんの応募も、お待ちしています!
当院では.猫を飼ったらまずいうことは
繊維不足だけでなくて、水分不足も多い
中には腸の動きの悪いのもいますが
まずは、色々考えるより
圧倒的に水分不足は多いです。
私は25年前以上に
カナダの元猫学会の会長さんの
バーバラ先生のセミナーをお聞きしたのがキッカケ
バーバラ先生は当時から
・猫に毛玉のフードはやらないこと、むしろ逆に便秘にさせる、脱水が1番の猫の便秘の原因!
とおっしゃっていて
若き私は、感動して本気で猫の飼い主さん達に
ソレを言いまくり、脱水をフードの水ましや
通院で気楽に点滴することで、
吐く猫の便秘を治し、元気にしてきました!
歯石予防のフードも、ドライ食べてて予防にはならない!
から、フードは売れませんでした
それは今も
経営的にはアカンですが、毛玉フード買ったらアカンよって言ってるのに、歯石に効くフードなんてあるワケないやん
そもそも歯石予防は歯周病とはあまり関係ないし
ドライフードや煎餅食べて
歯周病予防になるとは、歯科医の先生は
言わないですよね?!
獣医師さんだけ、言うのは特に日本は
歯科の基礎授業が今もないからですね
アメリカでも、動物歯科を勉強されてないと
日本と同じ感じということです
というより、療法食フードを売らないと
経営には+にならないから、いかにどのフードを販売するかは、学会の経営セミナーや
フードメーカーさんと獣医さんのコラボ無料セミナーは、ランチョンセミナーとして必ずあるので、販売のヒントにするために、人気があります。無料のお弁当も付いてきます。
私だって、一応経営は大切だし、ランチを買いにいかなくて良いので、お弁当も食べたい(^_^;)
から参加します
でも、うちの猫の飼い主さんには、毛玉予防や便秘予防や吐き気予防に高線維フードはずっと出さないです。
むしろ、買ってはだめだよ
なぜならと色々お教えしています。
病気にさせたくないから
あと、便秘=便が出ないんじゃないこと
覚えてて!
とも伝えます。
人もそうです。
https://jp.rohto.com/learn-more/gastrointestinal/benpi/korokoroben02/
飼い主さんは、犬猫が食欲なくて、便が作られないようになると、便が出ないので
便秘です!とおっしゃることが多いです
人なら、そんなこと言わないだろうと思うのだけど、感覚が違う感じです
特に猫は、繊維の取り過ぎ、与えすぎで
便が太く、固くなって 便秘?!出づらいのが多いです
繊維取り過ぎ便秘です。
フードメーカーの宣伝にはこんなうたい文句で
・毛玉を吐く猫
・便秘
・吐く猫
・インドア猫
・肥満猫
沢山ありますよね!
私がフードの会社なら、飼い主さんの気になるポイントを、キャッチコピーにして販売します
売れないと困るから。
こんなフレーズの書いたフードは
ほぼ繊維たっぷりです
可哀想だなと思うのだけど(^_^;)
メーカーさんは強いし
フードを売ることは、動物病院では
死活問題です。
私も、バーバラ先生に出逢わなかったら
飼い主さんに、フードを勧めてたと思います
経営だって楽だったろうな
バーバラ先生の言う事を信じて
フードを勧めないで
吐き気や便秘の猫を治してきたので
自信があるのです
勿論逆流性食道炎の猫も多いです
それはその内服やるけど
圧倒的に便が固くていきんで
吐く猫は多いです
他院の転院してきた猫達さんです
例えば、このペルシャさん
便の大きさが1,8センチ位はあります。
うちの猫がこんな便をしたら、
出すの大変だ!と思える大きさです
高線維のフードを食べ、毛玉用のオヤツをたべ
色々繊維のオヤツもあげてたそうです
そして時々便がでづらくなり
点滴したり
で、でかいウンチ!
元々、膀胱炎で来院されましたが
それは抗菌薬と抗炎症剤で良くなってきました!
でも、元々は便が固くてお尻すってて
その便か膣とかから膀胱炎を起こした疑惑でした
新しい高線維のフードを買ったばかりなのでせめて、半分にへらして、綜合栄養食の缶詰とかで補いつつ、皮下点滴に来院して脱水を補いつつ、
大きな便を出してしまい、その後スムーズな柔らかい便がでるよう、サポートさせていただきたいと思います
どうぞお大事に!
当院では、仔犬子猫さんから来院している場合は
1歳~2歳半までに初めての予防歯科をスタートするのが
基本とさせていただいています。
そんなブログを読んでくださっている
3歳2ヶ月の
プードルさんがPMTC予防歯科をされたいと
来院してくださいました!
一日でも来院が早いのは、とても嬉しいです!
見た目の歯と 歯垢=プラーク=歯糞(はクソ) を染める
青い液で染めたのを、交互にだしでみます。
あと 必要に応じて歯科レントゲンも のせてみます。
まずは上の奥歯
一番左が第一後臼 その右上が第4前臼歯です。
犬の目のましたにあり,
この2つとも,歯根が3本
特に小型犬の第4前臼歯の歯根3本は、眼窩下動脈を挟んで生えているので,この歯の周りの骨が歯周炎でくさると
ゆらいだり,炎症をおこし この動脈から出血しだし
重度の貧血をおこし、輸血をして背治療をしてあげられる
状況ではなかった犬も経験があります。
口から血がでるより,飲み込みつづけ、便がずっと黒かったと
飼い主さんはおっしゃっていました。
歯石になる前の歯垢が紫に染まっています
上の犬歯アタり
レントゲンだけでは 分かりづらいので プローブで歯周ほけっとを測定してみました
Youtubeで動画にしてみました。
3歳で こうなるのは 実は珍しくありません
私も 昔、歯石を目安にしないで
当院に仔犬から 通ってくれている犬猫たちを
どうやったら 歯周炎で抜歯にならない為には 何歳から
予防歯科PMTC”Professional Mechanical Tooth Cleaning”の頭文字を取った言葉で日本語では「プロによる専用の道具を使った歯のお掃除」という意味 をスタートさせたらよいか
試行錯誤してきました。
そこで私が出した 予防年齢は1歳からせめて 2歳半
うちでは 1歳半位で 予防歯科をする犬がほとんどです
やんちゃで お転婆な年齢です
歯磨きより、かんで遊びたいお年頃
私はこの年齢ではきっと歯磨きなんかできてないから、麻酔して 予防しかやっちゃおうよ!って 飼い主さんたちには
言ってやってきました。
あれから 25年 。
もう2代目の犬猫たちも通院してくれています
前の勤務先からも ここにやってきてくださるので
結果がでているのです
これでええやん って
さてこのワンちゃん ショックをうけないでくださいね!
他院から3歳で来てくださった それだけで すごい前身です
後悔はさせません
参考までに スタッフにお願いして急いで
動画にもしてみました
〒662-0928 兵庫県西宮市石在町10-26(用海筋沿い、東三公園斜め前、東町バス停前)
TEL:0798-20-7007
受付時間は診療時間内となります(下記参照)
〈車でお越しの方〉
●駐車場は医院前に2台分のスペースがあります。
満車時は病院前通り(用海通)・病院より北側(日本盛本社の斜め手前)のコインパーキングか、周辺の有料駐車場をご利用ください。
駐車場の券をご提出くだされば、1時間分の駐車料金をお出しいたします。受付で駐車場券をご提示ください。
●もしくは、携帯電話番号をお聞きしますので、公園前にて待機いただく形でお願いいたします。(受付までお申し出ください。TEL: 0798-20-7007)
〈運営企業〉
会社名:株式会社 One colza(ワンコルザ)
本社:兵庫県西宮市越水町12丁目11番203
設立:2022年11月17日
事業内容:動物病院の運営等
代表者:渡辺一菜
診療時間(予約診療) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
休 | 診療&手術 9:00~12:00 |
|||||
診療&手術 13:00~18:30 |
手術&処置 15:00~18:00 |
|||||
診療 18:00~20:00 |
診療時間(予約診療) | |||
---|---|---|---|
月 | 休 | ||
火 | 診療&手術 9:00~12:00 |
診療&手術 13:00~18:00 |
|
水 | |||
木 | |||
金 | |||
土 | |||
日 | 手術&処置 15:00~18:00 |
一般診療 18:00~20:00 |
・診療受付は、終了時間30分前までにお願いします。
・火曜日から土曜日は、当日予約することが可能です。日曜日は当日予約不可となります。
・休診日:月曜・祝日
◎日曜日は早朝診療に変更になることがあります
当院の新着情報ブログや公式ライン、Hamilza動物病院のFacebookページ等でご確認ください。
またグーグルカレンダーでも変更については記載しております。
※日曜だけ当日予約が難しい場合があります。