テレビでドイツ在住の馬の獣医さんのTVを見た朝

最近仕事が忙しくて、ランチの時間も取れ無いことも

そして休みの日である、今日も明日の休診日も、入院する飼い主さんのワンちゃんを預かり1日中仕事

早朝の継続診察をして、お休み無いなぁと思っていた日曜の朝、たまたまこのテレビを観ていたらドイツで馬の獣医師をやっている彼の番組を見ました。
朝5時過ぎから手術で、夜は7時過ぎ迄働いて、その後残業!
私も、たまにそんな働き方をして、疲れるなぁとボヤキたくなることも多いのですが、海外で若い獣医さんも、こんなにも働いているんだ!と感激しました。

将来は、日本に最高の馬の病院を作りたいととのこと!

私は元々馬も好き&乗馬は、超下手くそだけど少しやっていました。
犬猫の動物病院より馬は繊細さん場所も必要だし、体力使うし
外科だけでなく、歯科も、整体もされてるとのこと。

似た部分もあり勝手に親近感
。安楽死の必要なシーンも出てきて、仰ってることに共感し(TT)

何処の大学の人かな?と調べてみたら、ナント大学の後輩さんでした。

 

https://buneido-shuppan.com/jvmnews/article/jvm20240709-001?fbclid=IwY2xjawGdNwtleHRuA2FlbQIxMQABHb1D2FSi_IUyUXmEfVQy3q7kont9cjeZ9QnFSYhasqQzsD5VvdaYq0TaWg_aem_QTn5NAUHITCMJkA3aqObpQ

 

大学1年の時に解剖学を習うのですが、用語は日本語とラテン語で習って、試験はラテン語で書いても良しだったので、書こうと必死で努力したけど、私は日本語を覚えることだけで挫折しました。

そもそも、獣医大学の解剖学となると、牛馬豚犬の4種類の動物は必須なのです。

なので大学1年の時は食卓の椅子を代用して勉強し長時間使っていたら、椅子が崩壊してしまって、
見かねた姉がお誕生日にフィンランド製の壊れない勉強椅子をプレゼントしてくれたこともありました。

さて、そんなに勉強した大学1年の解剖学の試験の日。
私の前の席の男子のテスト用紙を見ると、ナント彼は全部ラテン語で答えていました!
ラテン語やると、ドイツ語も理解進むとか?

第2外国語のドイツ語の授業も
適当にしてしまったのを、今更ながら後悔(汗)

私の前の席の同級生の彼は高校時代から乗馬をやっていて、卒業してからはJRAに就職したのですが、馬の世界はドイツ語だ!って知っていたのかな?と今は思います。

 

今ドイツで頑張っているこの獣医さん、長時間労働過ぎるので、過労死しないで、日本に無事日本に帰国しますように♥

25年前位は、犬猫の夜間動物救急病院もなかったので、私達獣医師は夜間もずっと働き、下級生のアメフトやってた男子は朝過労死で起きて来なかった人もいたので、馬の獣医さんは夜間救急動物病院はドイツも日本でも無いから、心配になりました。

 

でも私もやはり獣医師で良かったな!子供達にあんな風になりたいと思ってもらえるように、このまま頑張り続けよう♥と思えた番組でした。

 

見逃し配信は一週間は TVerで見られます。良かったらどうぞ!

 

https://tver.jp/episodes/epwt7tigfv?cluid=f3933be7734f469d823a857ac4a171668a66&utm_campaign=epwt7tigfv&utm_medium=web_sp&utm_source=detail

続きを読む

犬の歯が折れた!

今日は柴犬さんの歯内療法をしました。

ソレナーニ?

と言う方は、人間の歯内療法学会のホームページを見てみて下さい。

https://jea-endo.or.jp/public/

①歯が折れたら、そこから菌が中の神経&血管に入ります
この柴犬さんは、左下と左上第4前臼歯でしたが、1本最低2時間は必須なので今日は犬歯をやることにしました
流れとしては

②神経&血管を徹底して、歯の中から取り出します

最初にファイルの一番細いのをいれて、
歯の一番深い処までを測ります。
ファイルとは、ノコギリみたいなギザギザがついた、金属の棒です

 

この長さ、今回は柴犬で犬歯の深さが30ミリありました
これを1段階ずつ、太さを太くし、深さは1ミリずつ短くして、歯の入り口に向かって太く、穴の中を綺麗にしつつ
歯の詰め物の穴を、形成していていきます。
細かい細かい作業です
ここの過程で、1時間以上かかりました。感染した歯の神経と血管を取りきってないと、詰め物しても感染が残るからです
それを、レントゲンで到達してるか、確認してやっていきます
 

 

③綺麗になったら、何回も洗浄してより

消毒

 

④次は中に、紙のコヨリ=ぺーパーポイントを何回も入れて、水分を取り去ります

 

 

⑤中に殺菌力のある、充填材を注入
 

 

⑥次はガタパーチャという、樹脂をどんどん、ヒーターで熱した棒(スプレッダー)で詰めて、ギューギューに入れます

色々なサイズの、樹脂を選んで、どんどん詰めて押し込みます!

これを、カットして、

⑦スプレッダーという、押し込む棒を熱して、歯の根が封鎖されるよう、充填材の樹脂を押し込みます。
レントゲンで、確認!
ヨシイケてる

 

⑧あとは、虫歯とかの詰め物のやり方で、何層かに封印材を光で硬めつつ

セメントを、詰め
その後硬いコンポジットレジンで覆います

 

 

 

 

 

 

 

光で硬め

表面を整えて終わりです

 

 

 

 

表面は樹脂なので、硬いものには

さすがに、ポロッと欠けます

硬いものには、ご注意下さいね!

 

 

人だと、虫歯の治療で神経に達するまで

感染が進行した場合

「もう、神経を抜く治療をしますね」

という言葉で、何回か歯の神経を取り除き消毒に通い、「痛みはありませんか?」

なんか聞かれつつ通院し、

「では最後に蓋をしますね!」

で、やっと長い歯の神経を抜く治療=歯内療法の通院が終わるのです。

1回30分位の予約して、4~6回位通って合計2~3時間位かかる、アレです!

犬猫だと、大体は

犬→硬い物を噛んで奥の上の一番大きな第四前臼歯を折るか、ぶつかったり、硬い物を噛んで犬歯を折ること

猫→ぶつかって犬歯を折る

ことが殆んどです。

事故は仕方ないけど、犬に硬い物を咬ませない!

と獣医師が、犬の飼い主さんに、そのワケを説明するだけで、殆 歯が折れる事故は防ぐことが出来ます!

私が、アメリカ獣医歯科の先生から歯科を学ぶようになって、25年間

前の動物病院で、1匹で神経が出る程折りました

この犬は、私がまだ歯科を習いたてで

&言葉不足で

「歯石が貯まっているので、歯の治療をしましょう!」とだけ言った為に、

歯を綺麗に!と歯磨きガムを買ってあげたことが原因でした!

痛恨の極みでした!

ここ西宮市で、独立してからの16年間、犬の患者さんで歯を折ったのはたった1匹!私の説明を聞いていたのに、

「ガム買っちゃった」のウッカリさんでした。でも、すぐ取り上げ神経は出ず!

でした~

 当院で、歯を折るのは               新規のワンちゃんばかりデス

獣医師さんが、各動物病院で硬い物は歯を折るよ!

と教えて欲しい!!!

でも、動物病院でさえ

歯磨きガムが売られていたりするのです

原因は

①獣医師さん達が、大学で歯科の基礎授業が無いので、犬の歯が硬い物に弱いことを、知らない!

②売上アップの為に、デンタルグッズを販売するのが、過当競争になって売上をあげるには歯科グッズで!が、経営セミナーで獣医業界のトレンドだから

だと思います

何処の学会にも、歯磨きグッズを販売する業界の業者さん達が、ピタッ!ともれなく付いて来ますし、業者さんに罪は無いので、学会の協賛企業でもあるので、

無下にも、できずなのでは無いかと

毎回学会で大人の事情ってのを、

ヒシヒシ感じるのでした

折れた歯を、治療するのは

1本2時間以上の大変な治療になります

どうか、折るワンちゃんが減りますようにと祈る日々です

 

続きを読む

12歳プードルさんの歯科検診で歯が折れていました

仔犬の頃から、人のように約6ヶ月毎定期的に歯のPMTCと耳のビデオオトスコープに通院して下さっている、12歳のプードルさん

 

お子様が小さいのもあり、当院の歯科のメンテナンスだけで、乗り切ろう!と治療してきましたが、ソロソロ

歯磨きが必要な時期に!

 

チョット、

中年になってきたこともあり、

 

★口に菌をたっぷり置いて置くのは、誤嚥性肺炎の

きっかけにもなります

 

★歯周ポケットが、2ミリから3ミリと少し深くなり始めたので、ナントかここで進行を止めたい!

です!

 

磨くポイントは?!歯と歯の境目!

犬猫は虫歯は猫にはなく、犬も殆んど見られ無いので、

歯周炎の予防をメインにしましょう!

 

犬は42本人は28本から32本

猫は30本

人と違って全部プラークコントロールして守ることは、難しいと私は考えています。人と同じように、歯ブラシ&前歯だとフロスも必要な場合もあります。

 

先程の絵は、この本からお借りしました!

横浜で、歯科医院を経営されているご主人と共に、歯科衛生士として働かれている、私のお友達の、豊山とえこさんのご本です。

歯の駆け込み寺!として

全国から患者さんが来られています♥

飼い主さんも、この本を読んで

歯磨き?プラークコントロールを見直してみませんか?

 

さて、このプードルさんは

歯の検査をしていると、

前歯がグラグラしているのに

気が付きました

 

レントゲン撮影してみると?!ポッキリ途中で折れていました

今後の処置は、神経を抜く処置は歯茎の奥深くなので、困難(汗)

 

なので、次回抜歯をご提案させていただきました。

歯磨きのポイントは次の記事で書きますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きを読む

コッカースパニエルさん4歳PMTC

4歳のコッカースパニエルさんが
歯の検査&治療に来院されました

歯周病が心配で
ヒノキの液で出来た歯石や歯垢つきづらいという、液を塗ったり色々頑張っていた熱心な飼い主さんです

こういうグッズは、生身の身体に
歯科の強い獣医師がチェックしてないことがほとんどなので、
生体以外の場所では、菌を増やさないのかもですが、口の中でもあり
結果としては、ハッキリ判らないだろうと思っています。
なので、毒にも薬にもならないかもですが、気持ちがやる気になる?!なら
自由に使っても良いとは思っています
あとは、歯科医の先生でも犬猫にも
こういう歯垢が減る?という先生もおられるので、自分が犬猫並みの歯磨きで
これだけを使い続け、歯科医院での歯科ケアを受けなくても良いと思えるのなら
良いのかもな?!と位に思っています
治療するのは、獣医師なので責任もあり
、犬猫の歯周炎のことも色々判ってしまう?!ので、このグッズだけで総て良くいくグッズは、本当に楽になる物ざアレバ私こそが使いたいよ!と心から思っています。
私も、こういうグッズの会社の方から、
「権威性があるので出て下さい」と誘われ、「お金も好きなだけ出します!」と言っていただいたので、さすがに心が揺れましたが(笑)スタッフから「先生がソレにでたら、言ってることと違ってしまいますよね」とも言われ、そりゃそーだ(汗)と思い留まりました。

誘っていただけた状態に、私がなっているのなら、ソレもありがたいことだなと思いました。感謝してお断りしました。
欲しいと思っている新しい機械も買えたかもなぁとは思いました(汗)

さてそのようなグッズを使ったり
されていた4歳のコッカーさん、

一見綺麗な歯を

歯石をライトで光らせた状態と
プラークチェッカーで染めた時の写真を載せます
右側は、飼い主さんにオペ室に入っていただき、説明しながらクリーニングしたので、撮影しておりませんでした
その後やった左側は、寝て麻酔かけた状態で右側を先にやったので少し染まってしまっていますが
お許し下さい

超音波スケーラーので
歯肉縁上歯石は白っぽく、
歯肉縁下歯石は血液を含むので黒っぽいのですが、その2種類を
チップを交換しクリーニングしていきました

最後に、研磨ペーストをつけて研磨して
これは、このコッカーさんは写真撮影してなかっ無かったので、他の柴犬さんのお口の研磨風景です

左上の犬歯は
歯肉過形成で延びていたので
歯肉形成術として、歯肉を正常なレベル位にカットして修正しました

この写真は、歯周ポケットに
抗菌ペーストを入れている処です

歯磨きに困ったらこの本を読んでみて下さい!

とえ子さんとの歯科談義の
YouTube動画も数本ありますよ!

②https://youtu.be/W1MuyKgsFzM?feature=shared

③https://youtu.be/6XOFmbKrWEM?feature=shared

人と違って、虫歯はほとんどならないので、溝はほぼ磨かなくて構いません。
今度丁寧にお話ししますが
前歯とか、抜けやすく、抜いても
大きな血管が関連しないとこは
後回しにして

大きな大切な歯で
抜歯するにも大きな動脈の真横とかにある、出血や骨折の危険性のある歯から守ってい下さい

最重要
①下の第一後臼歯左右 内外横の
360°全部
②下犬歯左右

重要
③上の第4前臼歯左右
④上の第1後臼歯左右

コレで8本です
そこに、
大切
④上の犬歯左右

コレが増えて10本です

犬の歯は42本あるので、余裕があれば
ブラッシングしてみて下さい。

一番後回しは、下の前歯です
ここは、そもそも抜け易いのと
2歳でも悪化してしまっていて、
既にブラッシングをして嫌がる犬も
多いので、ここでバトルしてるのは
もったいないです

犬の一生はまだまだ続きます!
歯磨きの歌を作って、ニコニコ歌いながら気楽にブラッシングしてみて下さい

怖い顔では、犬がリラックスできません!
ビーズクッションの上に顔を乗せて
じっとリラックスすることから
スタートするのもオススメで
当院の、飼い主さんのアイデアでもあります

出来ない時は、半年待たずに
クリーニングしてしまえば良いのです

高齢になり、腎臓や心臓がとても悪くなった時からが、麻酔がムリになり
飼い主さんだけが歯を守る時期になります

当院では、歯の治療をやった最高齢は
猫が23歳犬が20歳です

18歳位までは、長生きしている犬猫は多いので、家の犬猫も含め良くやります
麻酔かけられるもんだなぁと私も思うようになっています

歯が悪くて苦しませない!
それだけはさせたくないと、ずっと考えています
一万頭以上やってきて、しかも高齢が多い歯科治療の最中に、幸運なことに
亡くなった犬猫はいません

ありがたいことだなと思っています
人も動物も、麻酔事故は機械の故障?でなることが多いと聞いています

その為に、機械の点検だけは
数万円かけて、毎年実施するようにお願いしています
証明書何処行ったかな?
又探してアップしようと思います

お大事にされて下さい

続きを読む

原因不明のワンちゃんの脱毛、アロペシアXの治療は?!

アロペシアXとも言われている
ワンちゃんの原因不明の脱毛

当院に来院されているプードルさんも
そう診断されていました




でも、ナントか生やしたい!
寒いがるともおっしゃっていました

でしたが、
獣医皮ふ科専門医のA先生に
最先端と言われる
治療していただいても、生えずでしたが

その後、歯が心配とのことで来院され、
耳は一見綺麗でしたが、耳もとても悪かったので、耳ビデオオトスコープで耳も綺麗にし、歯も治療し、

その後、獣医皮膚科学会の元会長の

岩崎先生が、当院ととても近いことhttps://www.petskinclinic.jp/A

あとA先生と同じ治療をされていることを知り、当院でも同じ治療は可能でしたが、獣医皮膚科の専門の先生と組んで治療すると、きっちり成果を一緒に経過観察出来る&共同発表もさせていただけるとの考えで、お願いしました。

あと、当院で先に病巣と考えている
歯と耳の感染を除去していたので、期待していました

すると!


臀部と尾は、未だですが
生えて暑苦しい位になりました!

コレは一度止めている甲状腺ホルモンで
生えるかもな?と考えていますが
とりあえず、そのままで
岩崎先生とお話しして考えて
いきたいと思っています

あとな薬をやめても、生え続けてくれたら良いな!です。

ラブちゃんも、同じように生えると良いのですが!

皮ふを色々やっても治らない時は

皮ふ以外からトライ!
が一番

でも、痒いらしいので動物アレルギー検査も出して、アレルギーを調べてみるのは、絶対オススメです!

症例は何処かにいってしまい易いので
とりあえず、ここに記録しておきます!

続きを読む
Hamilza動物病院

〒662-0928 兵庫県西宮市石在町10-26(用海筋沿い、東三公園斜め前、東町バス停前)

TEL:0798-20-7007

受付時間は診療時間内となります(下記参照)

〈車でお越しの方〉

●駐車場は医院前に2台分のスペースがあります。
満車時は病院前通り(用海通)・病院より北側(日本盛本社の斜め手前)のコインパーキングか、周辺の有料駐車場をご利用ください。
駐車場の券をご提出くだされば、1時間分の駐車料金をお出しいたします。受付で駐車場券をご提示ください。

●もしくは、携帯電話番号をお聞きしますので、公園前にて待機いただく形でお願いいたします。(受付までお申し出ください。TEL: 0798-20-7007

〈運営企業〉

会社名:株式会社 One colza(ワンコルザ)
本社:兵庫県西宮市越水町12丁目11番203
設立:2022年11月17日
事業内容:動物病院の運営等
代表者:渡辺一菜

診療時間(予約診療)
診療&手術
9:00~12:00
 
診療&手術
13:00~18:30
手術&処置
15:00~18:00
診療
18:00~20:00
診療時間(予約診療)
診療&手術
9:00~12:00
診療&手術
13:00~18:00
  手術&処置
15:00~18:00
一般診療
18:00~20:00

・診療受付は、終了時間30分前までにお願いします。

・火曜日から土曜日は、当日予約することが可能です。日曜日は当日予約不可となります。

休診日:月曜・祝日


◎日曜日は早朝診療に変更になることがあります

当院の新着情報ブログや公式ライン、Hamilza動物病院のFacebookページ等でご確認ください。
またグーグルカレンダーでも変更については記載しております。
※日曜だけ当日予約が難しい場合があります。

予約診療でお待たせしません
新型コロナの対策として完全予約制になっていますのでお気をつけください。
予約診療の時間は上記の通り設定しておりますが、手術が優先となるため、ご予約のお電話をいただいた際に、手術の終了予定時間をお知らせして、ご来院いただく時間を決めさせていただきます。
予約診療に変更したため、朝から麻酔して処置や手術もしています。
近くの夜間救急動物病院ご紹介
当クリニックは、夜間の診療は行っておりません。診療時間外は、夜間救急動物病院をご利用ください。
その際は、必ず電話してから向かっていただくようお願いします。
近くの夜間救急動物病院のご紹介
pagetop